税理士法人MAC姫路事務所は、『相続発生後の相談』『相続対策のご相談』から、『事業承継』『M&A』まで全て対応可能です。
生前贈与については亡くなる7年以内の贈与は非課税の対象になりませんし、遺族が相続で揉める様な状況にならないためにも早めの相続・相続税対策が求められます。
また、事業者の場合はスムーズな事業承継やM&Aを行うためにも早めの準備を進めましょう。
事業をされている場合は、相続が発生してからの事業承継は相続分割も含め困難を伴います。
法人版事業承継税制を活用することで相続税対策としても事業承継を活用可能です。
早めの事業承継、後継者がいない場合はM&Aで会社の売却をお勧めします。
遺言書を作成することは様々なメリットがあります。
税理士法人MACでは遺言のトラブルを防ぐためにも「公正証書遺言」をお勧めしております。
事業承継は単に後継者にバトンを渡すだけではありません。後継者だけでなく従業員、取引先、親族、金融機関など様々な関係者がいます。だからと言ってまず何に取り組めば良いのかわからないと思う経営者は少なくありません。
ですので、事業承継をスムーズに進めていくためには、事業承継計画書の策定が必要になってきます。
経営計画に株式の贈与などを含めて事業承継計画書を策定していきます。
なお、「中小企業経営承継円滑化法」の特例処置を利用する場合は特例承継計画の策定となります。
事業承継にかかる税金が大きく猶予・免除される制度です。※2026年3月31日まで申請期限 ※2024年現在
特例措置を受ける場合は、会社の後継者や承継時までの経営見通し等を記載した「特例承継計画」を策定し、認定経営革新等支援機関(税理士法人MACは認定支援機関です)の所見を記載の上提出。その計画に沿って事業承継を進めることが必要になります。
税理士法人MAC姫路事務所にご相談ください。
M&A(合併・買収)による事業承継は、企業の成長や事業の拡大、後継者問題の解決など、多くの利点があります。
ただし、M&Aならではの課題も伴います。それらを理解した上で、M&Aを活用しましょう。
税理士法人MACでは「日本M&Aセンター」と協力して、マッチングからアドバイス、デューデリジェンス(適正評価手続き)を行なって参ります。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
親族承継 | ■ 良く知る後継者への承継 ■ 従業員の継続雇用 ■ 相続税対策もできる |
■ 後継者の育成が容易ではない ■ 場合によっては継がせる不幸 ■ 古参従業員の不満 |
清算 | ■ 引退は出来る | ■ 従業員の解雇 ■ 取引先へ迷惑を掛ける ■ 長年掛けて培ったものが全てなくなる ■ 返済しない限り債務だけは存続 ■ (M&Aと比べ)手取り額が少ない |
M&A | ■ 従業員の継続雇用 ■ 社長のハッピーリタイア ■ 経営者の責任を果たせる (精算と比べ)手取り額が多い 個人保証が外れる など ■ 取引先に迷惑を掛けない ■ 会社の更なる発展 |
■ 相手を探すのが困難 ■ 手続きが複雑 ■ 企業文化の融合が難しい |
最良の方法としてM&Aが適切であれば、御社の現状の状況を調査し譲渡資料を作成した上で、仲介機関(日本M&Aセンター)を通して売主の希望する買い手を探し、成立までお手伝いさせていただきます。
もちろんM&Aで事業拡大の際もご相談ください。
税理士法人MAC 姫路事務所
兵庫県姫路市白浜町宇佐崎北二丁目188番地
電話:079-287-6884